自然環境を壊さない循環型資源としての竹
一度伐採すると60年間は再利用ができない森林に比べ、2~3年のサイクルで成長を繰り返す竹は、伐採しても自然環境のバランスにはほとんど影響がなく、循環型資源として注目されている素材です。IKEUCHI ORGANICが糸の原材料に使うバンブーレーヨン(竹繊維)は、世界的な竹の生産地である中国四川省で栽培された竹です。
涼しい肌触り
バンブーレーヨンに触れたときの、ひんやりとした感触。接触冷感と呼ばれ、心地よく冷たい手触りです。さらに、繊維の表面がなめらかで摩擦が少ないため、静電気を起こすことも少ないバンブーレーヨン。お風呂上りのほてったからだも、スポーツのあとの汗ばんだ体もひんやりと包みます。タオルケットは、夏場は一枚で気持ちよく使うことができ、冬場も厚手でふっくらと身体を包み込むことができます。
タオルケットがおすすめ。 シルクのようなしなやかな手触り
オーガニックコットンがふっくらとした気持ちよさを約束するなら、バンブーレーヨンの生地はシルクのように贅沢な風合いを約束します。肌の上をなめらかにすべりながら、コットンよりも素早く水をふき取る新しい感触。贅沢でソフトな風合いを堪能してください。
コットンの1.7倍の吸放湿性
コットンの1.7倍の吸放湿性を誇るバンブーレーヨンを使ったタオルは、素早く水を吸い、乾きやすい性質を持っています。その秘密は、繊維の表面にあるたくさんの溝。これにより空気に触れる表面積を大きくして、水分が空気中に放湿されやすくなっています。
鮮やかな発色
コットンよりも深みのある発色は、染色後の徹底洗浄によって色落ちしないよう仕上げられているため、色あせることがありません。角度を変えると光を映すように表情を変えます。
バンブーレーヨンとオーガニックコットンの最強タッグ
IKEUCHI ORGANICが使っているバンブーレーヨンは、ビスコース製法によって繊維に加工したもの。 なめらかでやわらかいバンブーレーヨンの強度を補うために、ベースの糸にはコシのあるオーガニックコットンを使用しています。使用頻度の高いスポーツシーンなどで使い込んでも型崩れしてくたくたにならないよう、丈夫に設計しています。
タオル素材のマトリクス

IKEUCHI ORGANICの代表的なタオル素材のマトリクスです。