
- 1953年
- 2月
- 池内タオル工場創業
初代池内忠雄が独立し、輸出専用工場(指定保税工場)としてタオル生産開始
- 1969年
- 2月12日
- 池内タオル株式会社設立
ドイツを始めヨーロッパ市場を中心に展開する
- 1973年
- 2月
- 創業20周年工場設立。最新織機「TOYODA8」24台(豊田織機製作所製)設置
- 1983年
- 2月4日
- 池内計司 代表取締役に就任
- 1986年
- SULZER織機(スイス製)の超高速ジャカード仕様を業界初導入
- 1987年
- SULZER織機(スイス製)のジャカード・ドビー仕様を業界初導入
- 1988年
- SULZER織機(スイス製)のセミ電子ジャカード仕様を業界初導入、CAD導入
- 1990年
- RUTI織機(スイス製)を日本初導入
- 1992年
- 4月
- Yグループ協同組合運営染色工場「INTERWORKS」創業
- 9月
- ベルドール(フランス製)電子ジャカードを日本初導入
- 1994年
- 9月
- ジャカードのタオルハンカチを開発、販売開始
- 1999年
- 3月
- ISO14001を業界初の認定
自社ブランド「IKT」設立
デンマーク・ノボテックス社よりローインパクトダイ染色手法導入
- 2000年
- 1月
- カリフォルニア・ギフトショー出展 アメリカ進出
- 2月
- ISO9001を業界初の認定
- 2001年
- 11月
- エコテックス規格100のクラス1を業界初認定
- 12月
- 東京事務所開設
- 2002年
- 1月
- 日本初の風力発電100%の工場として稼動
- 3月
- E-MISSION55に署名
- 4月
- NYホームテキスタイルショ-で”New Best Award”受賞
- 9月
- NYホームテキスタイルショ-“FINALIST-AWARD”選出
- 10月
- 東京白金台に直営店タオルショップ「TSP」開店
- 2003年
- 1月
- 小泉首相の工場視察、施政方針演説「がんばる」というテーマにて紹介される
- 3月
- ニューヨークABCカーペット&ホームで販売開始、伊勢丹にて「IKT」展開
- 8月
- 「風で織るタオル」が経済産業省の繊維事業自立化支援事業に認定
- 9月
- 「風で織るタオル」全国一斉発売
主要タオル問屋倒産により、民事再生法適用申請
- 2004年
- 2月
- 民事再生計画認可
- 3月
- バンブータオルをアナハイム・ナチュラルプロダクトショーで発表
NYホームテキスタイルショ-で再び“FINALIST-AWARD”受賞
- 2006年
- 9月
- OECO社とデコレックスインターナショナル(ロンドン)出展
- 2007年
- 1月
- メゾン&オブジェ(パリ)出展
- 7月
- 「元気のいいモノ作り中小企業300社2007」に選定
- 9月
- OECO社デコレックスインターナショナル(ロンドン)で“Best New Award”受賞
- 2008年
- 3月
- 第12回「新エネルギー大賞」受賞
- 2009年
- 11月
- サンフランシスコ・グリーンフェステイバル出展
- 2010年
- 8月
- 中国進出。北京、上海、成都にて展示会
- 10月
- 第12回「グリーン購入大賞」大賞受賞
- 2011年
- 3月
- 「コットンヌーボー2011」発売開始
- 2012年
- 8月
- NYインターナショナルギフトフェア 再出展
- 2013年
- 2月
- 創業60周年
- 6月
- 再生可能エネルギーの環境ラベル「WindMade」企業認定を日本初取得
- 9月
- エミー賞にてコットンヌーボーがギフト選出
- 2014年
- 3月1日
- IKEUCHI ORGANIC株式会社に社名変更
- 3月
- IKEUCHI ORGANIC TOKYO STORE オープン
- 8月
- INYNOW 2014 Summer 2014出展、ORGANIC AIRがBEST NEW PRODUCT AWARDSのFINALLISTに選出
- 9月
- IKEUCHI ORGANIC KYOTO STORE オープン
- 2015年
- 6月
- IKEUCHI ORGANIC FUKUOKA STORE オープン
- 9月
- コットンヌーボーが「グッドデザイン賞」受賞
- 12月
- ISO22000(食品安全)を業界初の認定
- 2016年
- 4月
- 京都市が選ぶ「これからの 1000 年を紡ぐ企業」 に認定
- 2017年
- 8月
- オーガニックベビー「キッズデザイン賞」受賞
- 2019年
- 2月
- トレーサビリティシステム運用開始
2019年に、自社ブランド初のオーガニックコットン100%で作ったオリジナルタオル『オーガニック120』が誕生して20年を迎えました。それを記念しIKEUCHI ORGANICが歩んだ20年の話を記事として公開中です。ぜひご覧ください。
▼イケウチとオーガニックの20年間。 [公式noteより]