CLICK
ガイド アカウント
商品検索
2026年干支刺繍 お年賀タオルハンカチ
¥ 1210 税込
×

2026年干支刺繍 お年賀タオルハンカチ

60年に一度の丙午。挑戦を後押しするタオルハンカチ

2026年干支刺繍 お年賀タオルハンカチ

2026年干支刺繍 お年賀タオルハンカチ

今治タオルのIKEUCHI ORGANICがつくるオーガニックタオルハンカチ に、2026年の干支「午(うま)」の刺繍をお入れしました。 2026年は、60年に一度巡る特別な「丙午(ひのえうま)」の年。情熱や強い意志の象徴とされ、前向きに挑戦するにふさわしい年とされています。新しい年の始まりを後押しできるよう願いを込めて、色とりどりの刺繍を施したタオルハンカチをご用意しました。新年のご挨拶やお年賀ギフト、縁起物としてはもちろん、ご自身のお守りとしてもおすすめです。

こんな方におすすめです

  • 年末年始のご挨拶用ギフトをお探しの方
  • お取引先・お得意先へ新年の贈り物、ノベルティとして
ホワイト/ゴールド刺繍
ホワイト/マリンブルー刺繍
ホワイト/パープル刺繍
ダークブラウン/シルバー刺繍
ベージュ/黒刺繍
ネイビー/黄刺繍
  • eギフト

2026年干支刺繍 お年賀タオルハンカチ

商品番号 og0-TH-S26
¥ 1,210 税込

会員登録で使えます [ 11 ポイント進呈 ]
カラー 干支刺繍 お年賀タオルハンカチ
ホワイト/ゴールド刺繍
  • カラー
ホワイト/マリンブルー刺繍
  • カラー
ホワイト/パープル刺繍
  • カラー
ベージュ/黒刺繍
  • カラー
ダークブラウン/シルバー刺繍
  • カラー
ネイビー/黄刺繍
  • カラー

レビューの投稿方法

商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。

商品説明

素材 オーガニックコットン 100%
サイズ 23 x 23 cm
カラー ①ホワイト/ゴールド刺繍②ホワイト/マリンブルー刺繍③ホワイト/パープル刺繍④ベージュ/黒刺繍⑤ダークブラウン/シルバー刺繍⑥ネイビー/黄刺繍
特徴 オーガニックタオルハンカチに干支の刺繍を入れたお年賀タオルハンカチ
注意 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。

ご購入前に必ずお読みください

  • ※本製品は2枚までネコポスの利用が可能です。(ネコポスは、封筒でポストに投函のお届けになります。)

カラーバリエーション(全6色)

  • ホワイトハンカチ

    ホワイトハンカチ/ゴールド刺繍

  • ホワイトハンカチ

    ホワイトハンカチ/マリンブルー刺繍

  • ホワイトハンカチ

    ホワイトハンカチ/パープル刺繍

  • ベージュハンカチ

    ベージュハンカチ/黒刺繍

  • ダークブラウンハンカチ

    ダークブラウンハンカチ/シルバー刺繍

  • ネイビーハンカチ

    ネイビーハンカチ/黄刺繍

毎日使える、ふっらやさしい肌触りのオーガニックタオルハンカチ

ふっくらとボリュームのあるやさしい肌触りのオーガニックタオルハンカチ に、2026年の干支「午(うま)」の刺繍をお入れしました。

干支刺繍お年賀タオルハンカチ

吸水性が高く、濡れた手を拭いてもタオルハンカチがびしょびしょになりにくいのが特徴です。何枚あっても嬉しい、毎日の暮らしに寄り添う一枚です。

干支刺繍お年賀タオルハンカチ 干支刺繍お年賀タオルハンカチ 干支刺繍お年賀タオルハンカチ

限定カラー「マリンブルー」登場!

午年は、前向きで行動力にあふれる年。そんな一年の始まりへの新たな挑戦や飛躍を願って、干支刺繍のためだけに選んだ限定カラー「マリンブルー」の刺繍を入れたタオルハンカチをご用意しました。

干支刺繍お年賀タオルハンカチ

新しい年を前向きにスタートしたい方へのラッキーアイテムや、お守りギフトとしてもおすすめです。

干支刺繍お年賀タオルハンカチ

お年賀のし付き!年末年始のご挨拶に

全ての干支刺繍タオルハンカチにお年賀のしのシールをつけてお送りします。年末年始のご挨拶に是非ご活用ください。

干支刺繍お年賀タオルハンカチ

タオルハンカチ専用のギフトボックスに入れて、心を込めた特別な贈り物としてお作りすることもできます。

タオルハンカチ専用ギフトボックス タオルハンカチ専用ギフトボックス
お手入れ方法

お手入れ方法

お洗濯はご自宅の洗濯機で洗っていただくことが可能です。

1.洗剤について

洗剤は、石鹸がベストですが市販の合成洗剤でも結構です。但し、蛍光増白剤や漂白効果があるものはお避けください。 また柔軟剤もなるべくお避け頂いたほうが良いです。液体合成洗剤をお使いの場合は、使用量を少なめにしてください。

2.水量

洗濯に使用する水は多めの設定でお願いします。

3.干す場合

脱水後に干す時は、両端をもってパタンパタンとよく振って、空気を含むようにパイルを立たせてから干すと、ふっくらとした風合いが長持ちします。

4.乾燥

乾燥はコインランドリーが近ければ乾燥機で行われることをおすすめ致します。部屋干しや外干しよりふっくらした仕上がりになります。

詳しいお手入れ方法は「タオルのお手入れ」 をご覧ください。