はじめての冬じたくセット
お昼寝も、お散歩も、お風呂タイムも。赤ちゃんの「はじめての冬の1日」をやさしく包むギフトセット。
はじめての冬じたくセット
お昼寝にはふんわりブランケットであたたかく、お散歩にはキャップや靴下でしっかり防寒。 お風呂上がりにはベビーローブでやさしく包み込みます。赤ちゃんの1日を通して寄り添う、冬のあたたかなベビーギフトセットです。
こんな方におすすめです
- 冬生まれの赤ちゃんに贈るあたたかなベビーギフトをお探しの方に
- オーガニックベビーギフト・出産祝いをお探しの方に
セット内容
オーガニックKB2 ベビーキャップ、ベビーソックス
オーガニックコットンで編んだ無縫製ニットのベビーキャップとベビーソックス。通気性の良いオーガニックコットンのニット生地なので、冬は寒さから赤ちゃんを守り、夏は汗を吸って素早く外に逃がしてくれ、通年でお使いいただけます。キャップは少し大きめサイズで、乳児期~幼児期まで長くご使用いただけます。
オーガニック330ブランケット
高級ホテルのスイートルームにも採用されたオーガニック330シリーズのブランケット。ふっくらと贅沢なボリューム感があり、生まれた赤ちゃんのブランケットやシーツとしてもあたたかくお使いいただけます。
3〜5歳くらいになると、保育園や幼稚園でのお昼寝用タオルケットや、タオルケット・バスタオルとしても活躍します。ひざ掛けとしても使えるため、赤ちゃんが大きくなった後もご家族でお楽しみいただけます。
オーガニック120ベビーバスローブ
赤ちゃんのお風呂上がりにさっと羽織らせるだけで、湯冷めを防ぎつつ素早く水分を吸収。バスタオルと違い、着せたまま手を離せるので、湯上がり時に自由な状態を作れるのが便利です。新生児期はおくるみとして、ヨチヨチ歩き出す頃からはバスローブとして、2歳頃まで長くご使用いただけます。
- お手入れ方法
-
お手入れ方法
お洗濯はご自宅の洗濯機で洗っていただくことが可能です。
1.洗剤について
洗剤は、石鹸がベストですが市販の合成洗剤でも結構です。但し、蛍光増白剤や漂白効果があるものはお避けください。 また柔軟剤もなるべくお避け頂いたほうが良いです。液体合成洗剤をお使いの場合は、使用量を少なめにしてください。
2.水量
洗濯に使用する水は多めの設定でお願いします。
3.干す場合
脱水後に干す時は、両端をもってパタンパタンとよく振って、空気を含むようにパイルを立たせてから干すと、ふっくらとした風合いが長持ちします。
詳しいお手入れ方法は「タオルのお手入れ」 をご覧ください。4.乾燥
乾燥はコインランドリーが近ければ乾燥機で行われることをおすすめ致します。部屋干しや外干しよりふっくらした仕上がりになります。

